「変な家」原作,映画,漫画それぞれ見た違いと感想!

「変な家」 原作,漫画,映画 違い と 感想
当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

YouTuber雨穴さんによる「変な家」が2024年3月15日に公開されました!

原作小説の「変な家」は80万部を突破、漫画は現在3巻まで発売され累計100万部突破と大人気の作品です。
原作と漫画のどちらか、もしくは両方目を通したという人も多いのではないでしょうか?

そんな中「変な家」が映画公開ということで、
原作を読んだ人は『原作との違いはあるのか?』
漫画を読んでいる人は『映画を観てしまうとネタバレになってしまうのではないか?』
逆に、『もう映画は観たけどよくわからなかったから原作を読んでみようか迷っている』
など、いろいろな媒体で展開されている分、それぞれの繋がりも気になるところですよね。

今回は、原作小説、漫画、映画全て見た私が、それぞれの感想と違いについてご紹介します!

それぞれで違う箇所があるため、楽しみが無くならないようネタバレは極力無しでご紹介していきますのでご気軽にご覧下さい(^^)/

目次
スポンサーリンク

「変な家」あらすじ

知人が購入を検討している都内の中古一軒家。
開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、
間取り図に「謎の空間」が存在していた。

知り合いの設計士にその間取り図を見せると、
この家は、そこかしこに「奇妙な違和感」が
存在すると言う。

間取りの謎をたどった先に見たものとは……。

不可解な間取りの真相は!? 
突如消えた「元住人」は一体何者!? 

本書で全ての謎が解き明かされる!

変な家 雨穴 飛鳥新社

「変な家」映画

主なキャスト
主人公 雨宮トオル:間宮祥太朗
栗原:佐藤二朗
柚希:川栄李奈

制作
原作:雨穴
監督:石川淳一
脚本:丑尾健太郎
主題歌/挿入歌:アイナ・ジ・エンド

映画『変な家』公式サイト

映画はストーリーはどこまで?

まず映画化されたストーリーがどこまでの範囲なのかですが、映画は原作小説「変な家」1冊分の範囲になります。

原作小説は他に「変な家2」「変な絵」も発売されていますが、この2冊の内容は含まれていないため、「変な家」のみを読んでいればシンプルに映画と原作の違いを楽しめると思います(^^)/

漫画版「変な家」は2024年10月時点で4巻まで発売されていますが、こちらについてはまだ完結していないため、漫画のみで読んでいる方にとって映画は最後までストーリーを見てしまうことになります。

まだ引き続き漫画で楽しみたい方は映画を観るのは要注意です!
逆に、漫画の続きが気になるけど、小説を読むのは苦手という方には映画で全貌を知るのはオススメです!

主人公のプロフィールの違い

ストーリーの主軸としては大きく変わりませんがそれぞれで主人公のプロフィールが少しだけ違います。

原作/漫画
名前:著者/私
性別:?
職業:オカルト専門のフリーライター

映画
名前:雨宮(雨男)
性別:男
職業:オカルト専門の動画クリエイター

名前は原作と漫画では出てきませんが、映画では雨宮という名前が付いています。

性別は、原作では一人称が私、役名も著者となっているため性別はわかりません
漫画でも同様に一人称が私となっていますが、漫画の絵を見ると中性的なキャラデザインになっていて性別がどちらなのか確定するものは今のところありません。
なんとなく男寄りか?と思いますが、原作でも「私」と言っていることから、男女関係なく感情移入できるようになっているのだと思います。

映画では主人公を間宮祥太朗さんが演じています。
動画配信での配信名も雨男となっているため、こちらは性別が男性となっています。

職業は、原作と漫画ではフリーライター、映画では動画クリエイター(YouTubeのようなもの)で生計を立てているようです。

原作と漫画では特に仕事には困っているような描写はありませんが、映画のほうでは最近再生数が下がってきている動画クリエイターという感じでした。
映画では終始手持ちカメラで現場の撮影をしており、今回の事件について記録を取っているシーンが多くありました。

間取りの違い

そんなことあるのか?と最初思いましたが、映画に出てくる間取りが原作/漫画と違います。

この作品は1つの間取り図から多くの謎を読み解きストーリーが進むため、間取り図が違うってどういうこと?と思いますよね。

原作/漫画の間取り図と、もう一つが映画の間取り図です。

変な家 小説
変な家 小説
変な家映画ポスター
変な家映画ポスター

パッと見はどちらも同じように見えますが、よく見ると結構な箇所が違います。

・1Fの玄関、車庫の位置
・2F右上の洋室と寝室の間の扉の有無
・2Fバルコニーの広さと数

今挙げた以外にも細かなところで差があります。
しかしこれらの違いはストーリーに大きな影響はなく、言われないと気付かない人も多いかと思います。

ではなぜ映画では間取りが変わってしまったのか。
それは映像化するにあたり、間取り図と合う外観の物件が無かったからだと思います。

映画の中でこの間取り図の物件を見に行くシーンがあるのですが、原作の間取り図と一致する外観の物件が無く、
映画のために原作と同じ間取りの家を建てるのも難しかったため、ストーリーに影響が無い範囲で間取り図の方を変えたと思われます。

映画の物件外観については、映画の予告編動画26秒あたりに映っています。
映画版の間取り予告編の外観を見比べると、玄関の位置やバルコニーに位置が一致していることがわかりますね(^^)/

映画はホラー要素強め?

原作/漫画はどちらかというと推理、サスペンスに近い内容になっています。
明るい内容ではないものの、比較的読みやすい内容かと思います。

しかし、映画を観た人たちの反応は怖かった、ホラー強めという意見が多くあります。

私も映画を観た大きな感想としてはまず、『怖かった・・・』の一言に尽きます(^^;)
ただ、映画を観る前にX(旧Twitter)で怖いという感想を観ていたので、心の準備ができていました(笑)

実際に観てみると本当にホラーテイスト強め、脅かす演出も多く、原作/漫画のノリで観に行った人にとってはかなり印象の違う作品になっていたと思います。

原作改変

前述したとおり、原作/漫画とは違うホラー強めの演出と、後半の畳みかけは正直原作改変と言われてもおかしくないレベルで大きく変わっていました。

原作/漫画が好きで映画を観に行った人は、『思ってたんとちゃう!』と思う人はかなり多いと思います(^^;)

原作改変というのは最近特に厳しく言われがちですが、今回の映画化については「変な家」という世界観に、あと少し違った形で足を踏み込んでいたら、その背景にある恐ろしい真実に自分が巻き込まれてしまう。という怖さを感じました。

原作の主人公は、設計士の栗原さんや登場キャラクターの柚希から情報を入手し推理が進んでいきます。

ですが映画のストーリーのように、もし一線を越えて首を突っ込みすぎてしまったら・・・。
取返しのつかない事態になってしまうという恐怖を感じました。

※原作には無かった以外な展開!ちょっとだけネタバレ!

原作しか読んでいない人にとっては、漫画と映画では思わぬ展開があります。

ここからは原作しか読んでいない人にとってはネタバレになってしまうので気になる方はUターンかページを戻って頂いて大丈夫です!

原作にはない展開というのは、

漫画と映画では、主人公が実際に出てきた物件に乗り込む様子が描かれています。

特に、最後の本家の家に乗り込んで実際に探索するシーンは、漫画でも映画でもかなり不安なシーンとなっています。
映画はそこから問題のクライマックスシーンへ繋がっていきます(^^;)
漫画の方は原作、映画とはまた違った内容でストーリーが完結しそうです。

やはり間取り図を見ながら喋っているだけでなく、実際に事件があったかもしれない家に入るというのはかなり勇気のある行動で、探索して新たな発見があるかもしれないドキドキするシーンになっていて、原作しか読んだことない人はぜひ漫画と映画も見てもらいたいです(^^)/

スポンサーリンク

まとめ

今回は「変な家」映画化にあたり、原作,漫画,映画それぞれの違いと感想についてご紹介させて頂きました!

「変な家」は雨穴さんのYouTube動画から始まり、原作小説、漫画、映画とどんどんメディア展開を増やしているので、初めて「変な家」を見たのがどの媒体からか人によって違うと思います。

オススメしたいのは、例えばまだ原作しか読んでいない人は、新たに漫画を読んでみると新しい魅力に出会えるかもしれません。
映画を先に見た人も、詳細がよくわからなかったら原作や漫画を読むこともオススメします(^^)/

おわり!

雨穴さん著書の「変な絵」についても原作と漫画の違いをまとめましたので、
気になる方はこちらもどおぞ(^^)/

あわせて読みたい
【変な絵】原作小説と漫画の違いは? ウェブライターの雨穴さん著書の「変な絵」が、2024年10月に漫画版が発売されました! 『原作はもう読んだけど、漫画は原作と何か違うの?』という人のために、原作と漫...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次